マジで血が騒ぐ^^!!
2012年3月1日 おしゃれ コメント (2)・俺のレガシー・アナライズ
StarCityGames Legacy Open@Memphis :http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&start_date=2011-03-13&end_date=2011-03-13&event_ID=20&city=Memphis
いや~闇の隆盛発売後、様々なデッキがこのエキスパンションの新カードを採用して、大幅に強化されてるなぁ~。
こういう風に新エキスパンションが発売された後、新レガシー環境の情報を伝えてくれる記事を読むと、かなりMTG熱が熱くなる!!
それと、たくさんの強い新デッキと対戦したくなって、マジで血が騒ぐ^^!!
・・・まぁ最近は実習が終わるのが定時よりも1~3時間も遅くて、全然MTGの対人対戦ができてない(=平日レガシーに出られない)んだがな・・・。
なので、最近はもっぱら範馬 刃牙のごとくプロキシデッキを使って1人2役対戦ばかりしてるw
ちなみに、相手デッキは今のレガシーのデッキではなく、過去にレガシーでかなり強かった有名デッキ(MMリアニ、MM Still with Snap など)ばかり。過去の名デッキは対戦しててかなり楽しいんで^^
だから、今のレガシーの有名デッキ(RUg Delver , Mono White Emeria)とは対戦してないw
4月~はまた積極的に平日レガシーに出て、がっつり対人対戦をしたいなぁ~。
モダン、ドラフトはいつでも対人対戦ができるんだがwww
・闇の隆盛の所感
皆の予想以上にレガシーで活躍できる強いカードが多いなぁ~。
しかも中には、俺が全然活躍すると思ってなかったカードまでもが活躍してる。
なので、様々なレガシーのデッキが強化されてる。これはレガシー勢の俺としては嬉しい^^
あと、今のとこレガシーには一強デッキというのがないから、できるだけ長くこの良環境が続いて欲しい♪
てか、本当にイニストラードブロックは様々なテーマ(墓地利用、部族、マルチカラー推奨など)があって、かなりカードの幅が広いなぁと思う。
StarCityGames Legacy Open@Memphis :http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&start_date=2011-03-13&end_date=2011-03-13&event_ID=20&city=Memphis
いや~闇の隆盛発売後、様々なデッキがこのエキスパンションの新カードを採用して、大幅に強化されてるなぁ~。
こういう風に新エキスパンションが発売された後、新レガシー環境の情報を伝えてくれる記事を読むと、かなりMTG熱が熱くなる!!
それと、たくさんの強い新デッキと対戦したくなって、マジで血が騒ぐ^^!!
・・・まぁ最近は実習が終わるのが定時よりも1~3時間も遅くて、全然MTGの対人対戦ができてない(=平日レガシーに出られない)んだがな・・・。
なので、最近はもっぱら範馬 刃牙のごとくプロキシデッキを使って1人2役対戦ばかりしてるw
ちなみに、相手デッキは今のレガシーのデッキではなく、過去にレガシーでかなり強かった有名デッキ(MMリアニ、MM Still with Snap など)ばかり。過去の名デッキは対戦しててかなり楽しいんで^^
だから、今のレガシーの有名デッキ(RUg Delver , Mono White Emeria)とは対戦してないw
4月~はまた積極的に平日レガシーに出て、がっつり対人対戦をしたいなぁ~。
モダン、ドラフトはいつでも対人対戦ができるんだがwww
・闇の隆盛の所感
皆の予想以上にレガシーで活躍できる強いカードが多いなぁ~。
しかも中には、俺が全然活躍すると思ってなかったカードまでもが活躍してる。
なので、様々なレガシーのデッキが強化されてる。これはレガシー勢の俺としては嬉しい^^
あと、今のとこレガシーには一強デッキというのがないから、できるだけ長くこの良環境が続いて欲しい♪
てか、本当にイニストラードブロックは様々なテーマ(墓地利用、部族、マルチカラー推奨など)があって、かなりカードの幅が広いなぁと思う。
コメント