続 Steam Trader
2012年11月1日 おしゃれ コメント (3)とりあえず900$で出品するときに
「フレンド申請しないで下さい。掲示板にのみ書き込みお願いします」
的なこと書いてたんだけどすごい勢いでフレンド申請が来てなんやこれぇって思って交渉してみるけど相手が的を得ない言動ばかり。
steamにはsteamのプレイヤーのチート履歴とかトレード履歴を調べられるSteam repというサイトがある。
んで気になったんでフレンド申請送ってきた13人を全部調べて言ったら
Scammer (詐欺師) 認定されてるのが13人中9人
掲示板でTrade Bannedされてるのが13人中11人
どういうことだよ・・・・・・・・。
ってことで知り合いのトレーダーに話を聞いてみたら
「基本的に高い物を扱うとゴキブリのように詐欺師が寄ってくるから気をつけた方がいい。チャットとかでURL貼られても絶対に踏んじゃいけないしそもそもフレンド申請を受諾したらあかん」
とのこと・・・・・・・・。
尖りすぎた悪人の悪意に当てられて結構凹んだ純粋なボイサーくんでした・・・・。
たかがゲームで怖いって思ったけどかかる額が高いとこうなってしまうんか・・・・orz
「フレンド申請しないで下さい。掲示板にのみ書き込みお願いします」
的なこと書いてたんだけどすごい勢いでフレンド申請が来てなんやこれぇって思って交渉してみるけど相手が的を得ない言動ばかり。
steamにはsteamのプレイヤーのチート履歴とかトレード履歴を調べられるSteam repというサイトがある。
んで気になったんでフレンド申請送ってきた13人を全部調べて言ったら
Scammer (詐欺師) 認定されてるのが13人中9人
掲示板でTrade Bannedされてるのが13人中11人
どういうことだよ・・・・・・・・。
ってことで知り合いのトレーダーに話を聞いてみたら
「基本的に高い物を扱うとゴキブリのように詐欺師が寄ってくるから気をつけた方がいい。チャットとかでURL貼られても絶対に踏んじゃいけないしそもそもフレンド申請を受諾したらあかん」
とのこと・・・・・・・・。
尖りすぎた悪人の悪意に当てられて結構凹んだ純粋なボイサーくんでした・・・・。
たかがゲームで怖いって思ったけどかかる額が高いとこうなってしまうんか・・・・orz
コメント
クズすなぁ
むしろ、13人中の2人は経歴キレイだったんすか?
現に垢ハック結構起こってるらしくてコワイ・・・。
>かりたつさん
scammer frend てところはチェックついてましたけど一応セーフぽかったっすw ただし交渉が糞ですっげえ値切ってきたんで普通にntyで終わりでした