PTQテーロスの決勝戦のプレイングで気になった。のと禁止改定。
2013年4月22日 おしゃれ コメント (6)SE3やねんけどカバレッジとってて結構気になったんで。
スタンやってないであんま分からん説明して
◎4ターン目Aのターン
Aの場 : 土地3枚 反抗者x2
Aの手札 : デカガラク 修復の天使 聖なる鋳造所
Bの場 : 土地3枚(全部寝てる) アヴァシンの巡礼者 反抗者
Bの手札 : 知らん。
んでここでAの動きが
聖なる鋳造所アンタップイン→反抗者x2でアタック
んでこれをBの反抗者がかたっぽブロックしてアヴァシンの巡礼者からの白マナで反抗者に先制攻撃つける。
んでここでAがブロックされた反抗者にマナ払って先制攻撃つけて相打ちからBの反抗者の能力がAのもう1匹の反抗者に飛んでブロックされた反抗者の3点が相手の巡礼者に飛んでもう1匹の反抗者の3点はプレイヤーに飛ぶ。
ちょいわかりにくいけど結局場のクリーチャーは全滅して相手に3点入っただけで終わり。
んで俺が思ったんはこれって先制攻撃付けずに解決して反抗者の能力で相手の反抗者焼いてその反抗者がもう1体の反抗者に飛んできてそれを修復の天使で避けるといいんじゃね?って思ったんやけど。
それやと場にアンタップの反抗者と天使が残って相手は3土地とアバシンだけ。
そこまでアバシン落としたかったんかな??
てか聖なる鋳造所アンタップインするってことはそういうことじゃなかったん?って思った。
どーーーーーーーーなん?
モダンの禁止はまぁいいんじゃね?
昔は日の出しかなかったんやし信仰の見返りだけでも組もうと思えば組めるやろ。好きならそうするべき。
と第二の日の出と作り直しをモダン情報出てフォーマット始まる以前のやっすい時に買って値段上がる一週間くらい前に全部売った俺が通るで?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15349305
トゥットゥルットゥー
KMCいきたいと思ってたけど運営ちょっと手伝ってるだけでマジックおなかいっぱい。LoLやろ。
※追記
メモ見返してて思った。
もう一個あるんやけどさっきの後で
Aの場 : 土地5 デカガラク4(未使用) 3/3トークン
Aの手札 : セレズニアの魔除け 修復の天使
Bの場 : 野生の狩りの達人x2 2/2トークンx2
Bの手札 : 知らん。
んでここでAはガラクでドローしてトークンでパンチして相手の狼x2ブロックに合わせてセレチャでパンプしたんやけど、これって先にトークンで殴ってセレチャでパンプしてからガラクでドローしたら5枚ドローできひん?
スタンよーーーーわからーーーーーーーーーん誰かおせーて。
スタンやってないであんま分からん説明して
◎4ターン目Aのターン
Aの場 : 土地3枚 反抗者x2
Aの手札 : デカガラク 修復の天使 聖なる鋳造所
Bの場 : 土地3枚(全部寝てる) アヴァシンの巡礼者 反抗者
Bの手札 : 知らん。
んでここでAの動きが
聖なる鋳造所アンタップイン→反抗者x2でアタック
んでこれをBの反抗者がかたっぽブロックしてアヴァシンの巡礼者からの白マナで反抗者に先制攻撃つける。
んでここでAがブロックされた反抗者にマナ払って先制攻撃つけて相打ちからBの反抗者の能力がAのもう1匹の反抗者に飛んでブロックされた反抗者の3点が相手の巡礼者に飛んでもう1匹の反抗者の3点はプレイヤーに飛ぶ。
ちょいわかりにくいけど結局場のクリーチャーは全滅して相手に3点入っただけで終わり。
んで俺が思ったんはこれって先制攻撃付けずに解決して反抗者の能力で相手の反抗者焼いてその反抗者がもう1体の反抗者に飛んできてそれを修復の天使で避けるといいんじゃね?って思ったんやけど。
それやと場にアンタップの反抗者と天使が残って相手は3土地とアバシンだけ。
そこまでアバシン落としたかったんかな??
てか聖なる鋳造所アンタップインするってことはそういうことじゃなかったん?って思った。
どーーーーーーーーなん?
モダンの禁止はまぁいいんじゃね?
昔は日の出しかなかったんやし信仰の見返りだけでも組もうと思えば組めるやろ。好きならそうするべき。
と第二の日の出と作り直しをモダン情報出てフォーマット始まる以前のやっすい時に買って値段上がる一週間くらい前に全部売った俺が通るで?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15349305
トゥットゥルットゥー
KMCいきたいと思ってたけど運営ちょっと手伝ってるだけでマジックおなかいっぱい。LoLやろ。
※追記
メモ見返してて思った。
もう一個あるんやけどさっきの後で
Aの場 : 土地5 デカガラク4(未使用) 3/3トークン
Aの手札 : セレズニアの魔除け 修復の天使
Bの場 : 野生の狩りの達人x2 2/2トークンx2
Bの手札 : 知らん。
んでここでAはガラクでドローしてトークンでパンチして相手の狼x2ブロックに合わせてセレチャでパンプしたんやけど、これって先にトークンで殴ってセレチャでパンプしてからガラクでドローしたら5枚ドローできひん?
スタンよーーーーわからーーーーーーーーーん誰かおせーて。
コメント
俺でもそうしてた、実際はSE3てことで緊張してプレイングミスるのは普通にあるからしゃーないと思うけど、Aさんはかなりのディスアドバンテージやね。
実際のAさんの考えを聞いてみないことにはほんまのところは判断しずらいけどね。
ちなみに俺にはそんな読みないよ
100ポインツ
100ポインツ。
デモソやってます?
後半はライフと相手のハンドの読みによるかと。
Aのアタックで3/3+セレチャで+2/+2に対して、Bがセレチャで追放(実際には無かったが)された場合が最悪のケース。
Aの場にはデブガラク5と+起動の3/3トークン。手札に修復、残3マナ。
次のフルアタックでバンプが何も無くてもデブガラクは落ちる。ケッシグでもあれば3/3トークンも落ちる。
そして次アップキープに生き残った片方が変身。
(Bセレチャ持ち&ケッシグ有りの場合)
Aの場 : 土地5
Aの手札 : 修復の天使+ドロー1枚
Aのライフ:変身で2ダメ
Bの場 : 高原の荒廃者(4/4) 2/2トークンx2 ケッシグ(仮)
Bの手札 : 知らん。
こうなると目も当てられない状況ですよね。。。
ガラクで先ドローで、ランドにたどり着けば、セレチャバンプに加えて、修復分のマナが構えられるとこまで考えていたのかと。
それなら、相手ターンにのアタックをシャクったり、最悪変身は止められたりは出来るので。。。
と、ここまで書いて思ったのですが、どちらにしてもBがセレチャ&ケッシグ持ってるときついですね。。。
ライフ詰まってれば飛行生かして無理やり行くこともできますが・・・。
そこで、最初の本体3点飛ばしが生きるのか!!!
あうあうあー。