ポケモン終わり感想。
2014年2月19日 おしゃれ コメント (2)おもしろかった
主に相手の10体見ながら相手の選出とか考えてる時間が。
始まったら後は運と知識が混じった答え合わせ・・・。
勝ち:高橋、アルコ
負け:すー、さにー、ゆうち
初回だからアレだけど思ったこと
①一週間の内で適当にやってどうぞ形式は連絡の取り方がブログだけってのでかなり微妙だった。お互いにフラストレーション溜まる。最後のvsすーさんは配信やっててそこに凸って来てもらう形式やったからかなり上手くいった。
MTG大会みたいに一日でぐわわーーーってやっちゃうのがいいのかなと思った。日にち決めてやったら最初から出れる出れないハッキリするし。
まあこの辺難しいよね。
②縛りきつかった。これ俺じゃなくてアコガレ君が言ってて納得したんだけど
「S1のルールで対戦するだけならレートとほぼ同じじゃん。ただの馴れ合い。どうせやるなら専用の区切りとか縛りとか作ってくれたらその縛り用にポケモン作れておもろい。600族禁止とかなんか考えたらいつも見ないポケモン見れるし」
ごもっともだと思った。アコガレくん最低。ずばり言いすぎ。
これくらい。面白かった。
主に相手の10体見ながら相手の選出とか考えてる時間が。
始まったら後は運と知識が混じった答え合わせ・・・。
勝ち:高橋、アルコ
負け:すー、さにー、ゆうち
初回だからアレだけど思ったこと
①一週間の内で適当にやってどうぞ形式は連絡の取り方がブログだけってのでかなり微妙だった。お互いにフラストレーション溜まる。最後のvsすーさんは配信やっててそこに凸って来てもらう形式やったからかなり上手くいった。
MTG大会みたいに一日でぐわわーーーってやっちゃうのがいいのかなと思った。日にち決めてやったら最初から出れる出れないハッキリするし。
まあこの辺難しいよね。
②縛りきつかった。これ俺じゃなくてアコガレ君が言ってて納得したんだけど
「S1のルールで対戦するだけならレートとほぼ同じじゃん。ただの馴れ合い。どうせやるなら専用の区切りとか縛りとか作ってくれたらその縛り用にポケモン作れておもろい。600族禁止とかなんか考えたらいつも見ないポケモン見れるし」
ごもっともだと思った。アコガレくん最低。ずばり言いすぎ。
これくらい。面白かった。
コメント
そうでなければ、参加者にある程度いける日を予め言っといてもらってその日に合わせて予定組むか、最初から主催側が独断で決めるか。
②は多分始めてだったので奇をてらったものは避けたということだと
回ごとに毎回違う縛りルール入れるとかは確かにオモシロそう
②は難しいけどおもろいルールできたらよさそう。
その過程で作るポケモン考えるのも面白いし。
月一でやって終わったら次のルール決めてそれに向かってまた厳選してってサイクルがあれば面白いよね。XYは厳選簡単だし。